カーボ「ハンバーグステーキ」
2010-09-17


禺画像]
外観
禺画像]
ハンバーグステーキ(650円)
禺画像]
メニュー

仙台の三越近くに「東一市場(とういちいちば?)」という第二次世界大戦前後に出来た横町があります。

 小さなお店がたくさん並んでいて、昭和レトロの雰囲気。

 安いお店が並んでいることもあり、サラリーマンの秘密のアジト的なディープな界隈(かいわい)です。

 そんな「東一市場」に42年間営業を続けているジャズのお店「カーボ」。

 カウンター8席と、コの字型の低いテーブル+椅子が1つで、15人も入れば満席になるような小さなお店です。

 3年前からランチの提供も始めたのですが、メニューはハンバーステーキランチ(650円)のみです(ソースはデミグラ/和風/カレーの3種類から選択)。

 5分ぐらいでランチは出て来ますが、ハンバーグはちょっと小さめですがビーフ100%でやわらかいハンバーグです。

 コーヒーも付いて、ごはんもおかわり自由。 650円はかなりリーズナブルな値段設定だと思います。

 このハンバーグステーキランチは、前に勤めていたOさんによって作り始められたものなのですが、東京のレストランで働いていたというOさんの料理はさすがと思わせるものでした。

 Oさんはお店をやめられてしまいましたが、直伝のハンバーグステーキランチは今でもこのお店の鉄板メニューです。

 夜には、有名なジャズ演奏者がお忍びで来るというお店は、仙台在住のプロによって定期的にライブが開催されています。

 仙台は定禅寺ジャズフェスティバル仙台クラッシックフェスティバルなど音楽活動の盛んな街でもあります。

 薄暗く静かなお店で…ちょっと音楽に耳を傾けながら食事を楽しむ。 …そんなランチタイムも たまにはいいかも知れませんね。

ブログランキング参加中
ご協力をお願いします

[LINK] (禺画像])

Modern jazz
& snack KABO(カーボ)
住所 仙台市青葉区一番町四丁目5-17
電話 022-261-3792
営業 [昼]11:30〜14:00[夜]18:00〜25:00
[定休日]なし
喫煙 喫煙可能

[LINK] (禺画像])

禺画像] 禺画像] 禺画像]


続きを読む

[駅前ランチ・洋食]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット