タイ王国料理 キンナリー
2008-09-18


禺画像]
キンナリー 入り口
禺画像]
カオパックアティオセット(950円)

ぶらぶら散歩して見つけたお店「キンナリー」。キンナリーとはタイの昔話に出てくる上半身が人間で下半身が鳥の動物。

 お店は、繁華街から少し外れた地下1Fにあります。

 4人掛けのテーブルが5つと2人掛けのテーブルが2つある小さめのお店です。

 タイから来たご夫婦(?)でやっているお店で、本格的なタイ料理を食べる事が出来ます。

 タイ料理は全然食べた事が無かったので、安易にトムヤンクンが付いている「カオパックアティオセット」をオーダー。

 出来てきたトムヤンクンは、レモングラスやパクチーなどいろんな香草が入っていて、しかも辛い!

 食べにくいかと思いましたが酸味があり、汗をかきながら…おいしくいただく事ができました。

 店主の方と話をしたら、タイの食材が、原油高騰の影響で日本に安く入って来なくなっていて、11月にタイの米が入って来るまで日本の米で代用しているとの事でした。

 仙台では、めずらしいエスニックの本格料理店。サラリーマンにまじって、2組の主婦の方(計8名)が来ていましたが、だいぶ長居されているようでした。

 確かに、長居したくなるような居心地の良いお店でした。

タイ王国料理 キンナリー
住所 仙台市青葉区一番町1-6-22
シャンボール一番町B1F
電話 022-721-7216
営業
[昼]11:30〜15:00
[夜]17〜23:00
料金 ゲーンペットセット(880円)
パッガパオセット(880円)

[駅前ランチ・アジア]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット