東一市場の北東角にある「ぼんてん酒場」。昼間から煙をモクモクさせ、まわりにいい匂いをふりまいていたので、匂いに釣られて入ってみました。
店は昭和のレトロ風の作りになっているカウンター席があるだけの居酒屋です。レトロ風といっても、東一市場自体が昭和初期からやっているようなお店が多いので、お店自体の違和感はありません。
昼はカウンターが10席とテーブル席が2名です。夜は立ち飲み屋さんになるようなので、女性は入りにくいと思われるようなお店です。
行った時も100%男性でした。 店員は2名で、1名が調理をし、1名が配膳するような感じです。
豚丼か、マグロ丼を選ぶのですが、店に来ていた人は、皆さん豚丼を頼んでいました。豚丼は「醤油味・味噌味・カレー味」ですが、醤油味が一番人気だそうです。
ご飯には、鰻丼のように、甘辛いタレがかけてあり、絶品のおいしさでした。
昼間はみそ汁とお新香がついて、一律650円と値段も手頃です。夜も、全品300円均一らしいので、今度は夜に行ってみたいですね。
|
・ |
立ち飲み処 ぼんてん酒場 |
|
住所 |
: |
仙台市青葉区一番町4-5-19 |
|
電話 |
: |
022-721-5150 |
|
営業 |
: |
11:30〜14:30(昼)17:00〜24:00(夜)
(定休日)日曜・祝日 | |
|
料金 |
: |
帯広風 豚丼(650円)
塩竈産 マグロの中落ち(650円)
|
| |
セコメントをする